Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Blog

1987.03

1987.3.7 雑誌『MSX・FAN』創刊

読者投稿によるプログラムリストを大量に掲載して人気を博した『マイコンBASICマガジン』(電波新聞社)。それに対抗する形で、同じくプログラムリストを売りにした『プログラムポシェット』(徳間書店インターメディア)。その精神を引き継いで誕生した『MSX・FAN』(通称Mファン)は、同じく読者投稿プログラムコーナーの「ファンダム」が最大の売り。その他にも「サウンドフォーラム」(後にAVフォーラムに変更)、「FM音楽館」「ほほ梅麿のCGコンテスト」といった読者投稿コーナーが豊富で、アスキー発行の『MSXマガジン』(通称Mマガ)と比較しても「みんなで作る雑誌」という意識が読者にも浸透していた。本家MマガよりMファンのほうが結果的に長生きしたの...

1987.03.07 01:00
  • 雑誌・書籍

最近の更新

MSX 35th Anniversary (unofficial)

1983年に誕生したパソコンの世界統一規格「MSX」。 今年(2018年)で35周年を迎えるにあたり、過去の資料や思い出話などをたくさん掲載していきます。 出典があるものはなるべく記載し、MSXが残した文化を後世に伝えるとともに、研究に役立つ内容にできれば幸いです。 ※本サイトは非公式のものであり、アスキー(当時)およびマイクロソフト等とは関係ございません。

Copyright © 2023 MSX 35th Anniversary (unofficial).

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう