Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Blog

1985.04

1985.4.1 電電公社が民営化

この日、日本電信電話公社(電電公社)が民営化され、日本電信電話株式会社となった。※なお「NTT」という略称は電電公社時代から使われていた。当時の電電公社はINS(Information Network System:高度情報通信システム)という電話に続く次世代の情報網の構築を進めており、民営化によって外部からの参入が可能となった。そのため、INSを利用した新たなビジネスの登場に期待が集まっていた。※当時の名残りとして、現在もISDNのサービスに「INSネット」という名前が使われている。西和彦の「ホームコンピュータ」構想は、この将来を見越してのもとだとされる。彼はコンピュータを電話と同じく「一家に一台」の存在にしようとしたのである。そ...

1985.03.31 15:00
  • ネット
  • イベント

最近の更新

MSX 35th Anniversary (unofficial)

1983年に誕生したパソコンの世界統一規格「MSX」。 今年(2018年)で35周年を迎えるにあたり、過去の資料や思い出話などをたくさん掲載していきます。 出典があるものはなるべく記載し、MSXが残した文化を後世に伝えるとともに、研究に役立つ内容にできれば幸いです。 ※本サイトは非公式のものであり、アスキー(当時)およびマイクロソフト等とは関係ございません。

Copyright © 2023 MSX 35th Anniversary (unofficial).

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう