1983.2.15 NECを含む家電8社による会合話は2月15日までさかのぼる。この日、松下・日電・日立・ソニー・ヤマハ・パイオニア・富士通・三菱の8社が一同に会した。席上パソコンの互換性について話しあわれ、これがさらに発展して6月16日に続く。この会合を実現させたのが“家電の雄”松下電器と“パソコンの旗頭”日本電気なのだ。両社のうちでも松下電器が非常に活発に動いている。 新聞などでMSXは規格統一の動きとして報道されたが、決してそのようなものではないというのは松下電器の技術本部PC開発部長・前田一泰氏だ。 「初めは志のある数社でグループを形成し、その中でお互いの機種に互換性を持たせようと考えていた。今でもその考えは変わらない。ただグループの規模が大きくなっただけだ」(前田氏) M...1983.02.14 15:00規格